こんにちは!
今日、お店はお休みですが明日からのイベント出店に向けて準備しておりました。
稲田商店としては今回が初めてのイベント出店。
出店されるブランドのみなさんも当日に向けて目玉商品をご用意していると思います。
Doneの新作517とかミチオさんのメガネ気になるー。買い物したい。
明日は雲行きが怪しいですが、なんとか晴れてくれと願うばかり。
ドリンクもありますのでゆっくり過ごしていただけるかと思います。
どんなラインナップで行こうかと色々考えましたが、、稲田商店らしくアメカジとデザイナーズ、それぞれの良さを感じていただけるようなセレクトにしました。
そして、うちでしかご用意できないスペシャルアイテムも。と言うことで明日から発売です。
2001's Martin Margiela 5 Zip Leather Riders. / Size50
正直、ファッションの枠を超えてアートを買う感覚に近いような素晴らしいアイテム。
もう出ないってセールストークではなくて本当に出ない。ブラックのサイズ50。
また同じものを販売できるかは未知ですが、こういったスペシャルなアイテムを発売できるのは自分自身もワクワクしますしイベントを通して直接見れるのは楽しい体験に変わるのではないでしょうか。
日本にはマルジェラコレクターという方々は存在します。ただ、その方々は基本的に手放しません。ですので、このレベルのものは市場に出回ることがほとんどないです。
当時のような買いやすい値段ではなく、アート同様に再評価されて希少性も上がり、値段も上がり続けます。
滅多に見れる機会もないと思いますので、気になる方はぜひ。
2000's Martin Margiela 5 Zip Leather Riders. / Size50
こちらも持っていきます!おそらく、、初期のブラックとレッド、サイズ50を2つ同時に見れるのはこのタイミングだけかと。
ヴィンテージとは言わないですが、存在自体が数少ない希少なヴィンテージに勝る価値があると思います。レザー特有の経年変化も素晴らしく雰囲気は抜群。
ブラックもレッドもどちらも選び難いスペシャルアイテム。
2002's Martin Margiela Lee-Type Denim Jacket. / Size48
現代にも継承される、マルジェラを象徴するアーカイブピースのひとつ。
現行モデルとは違い、初期のものはステッチの色やボタンの仕様、サイズバランスも異なります。
色の濃さもまだしっかりと残っており、これからたくさん着込むことで、ヒゲやアタリが出てきて、ヴィンテージデニムジャケットのような雰囲気になりそうです。
経年変化を楽しめるのもデニムの醍醐味ですね。
シルエットはLeeに近しい感じ。短丈で袖はしっかり長さがあります。
最近はデニムジャケットやレザージャケットばかり着ていて今の自分の気分を今回の商材に反映しました。
90's "7up" UNCOLA Art T-shirt made in USA.
70's〜 Levi's Saddle Man Bandana made in USA.
70's〜Vintage Touareg Jewelry.
他にもさまざまなアイテムをご用意してお待ちしております。
限られた時間ではありますが、皆さんに喜んでいただけたら嬉しいです。
それでは、また明日!
ブログはまた、来週〜
・日程
4月11日(金)OPEN 13時〜 CLOSE 20時
4月12日(土)OPEN 12時〜 CLOSE 19時
・場所
LIGHT BOX GALLERY(東京都港区南青山 5-15-9)
入場無料