こんにちは!
本日はエルメスマルジェラ期の素敵なシルクシャツをご紹介します。
デザインはフランソワーズ・ドゥ・ラ・ペリエールの"折り畳み式幌の馬車" (1965)
何度も復刻版が発表されたりツイリーやトライアングルにも起用されるなど長年愛されているデザインです。

馬車時代といわれる19世紀は、馬車の進化期にあたり車体製造技術が大きく発展した時代。
題名にもなっている"折り畳み式幌"は気候や用途に応じて変えられる仕組みで、当時フランスで大流行していました。

バックプリントは前面に籐張りのモチーフ。
これは当時車体装飾の定番としてよく用いられていたようです。
贅沢な仕様ですね〜。

主成分が人の皮膚に近いタンパク質のため、肌との相性が非常に良いシルク。
吸湿性、放湿性、保温性に優れているため、夏は涼しく冬は暖かく1年を通して快適に着用できる最高素材なのです。
特に今の時期は日中と夜の気温差が激しいですよね。
日中袖まくりをして、肌寒い夕方に袖を元に戻してもシワはそこまで気になりません。
ボタンで留めることができるのでズルッと落ちてくることもありませんよ。

シンプルに纏うだけで様になり、肌寒い時にも心強い1枚。




スカーフとは一味違う、袖を通すことで生まれる新たな魅力。
ぜひお試しください。
稲田商店
〒150-0033
渋谷区猿楽町6-11
プリムローズマンション401